MENU

【爬虫類】電気代の話し。冬の電気代節約方法!

f:id:bunx:20220103202621j:plain

爬虫類を飼育している方であれば、電気代が気になる方も多いと思います。

このブログでは2020年と2021年の電気代に大幅な差が出た我が家の、
20年にはやっていた事、21年にはやっていなかった事等を書いていきます!

※神奈川のマンションに一人暮らしの我が家がこうなったよー。
というお話しの為、住んでる地域、エアコンの種類、何階に住んでるか等で全く違う結果になるので参考程度に読んで頂けたらなと思います。

簡単に家の環境

・マンション
・エアコンほぼ24時間つけっぱ
・モニター等飼育の爬虫類ケージ約9個のライト関連24時間
・熱帯魚水槽3個の濾過つけっぱ
・植物ライト約半日
・その他私生活に必要な電気

こんな感じになります。

生き物関連以外の私生活に必要な電気代は、一人暮らしで、TV無し、仕事で出てる時間もあるので、そこまで高くはないと思われます。

あと僕の住んでる地域は、雪が積もる事は少なく年間通して1、2回程度です。

去年との比較

まず結果から言っちゃいますと👇

f:id:bunx:20220103194845j:plain

20年と21年で比較すると

約4万円UP。

4万の差は結構デカい。

4万円となると結構な額な訳ですが、この1年何どんな違いがあったのかを見て見ましょう!


2020年にやってた事
👇
冷気が入っくる大きい窓2か所、玄関等に断熱材を貼る。

 

2021年
👇
夏頃に貼ってある断熱材をほぼ外した。

 

違いはこれだけ!

 

貼ってる貼ってないで明らかな差で、先程の画像の通り9月から一気に電気代上がってます。

断熱材の貼ってない窓から夏は冷気が逃げ、冬は部屋が温まっても窓から冷え込む。


そんな状態の為にエアコンが頑張ってくれて電気代が凄い上ってしまったみたいです。

つけっぱなしで設定の温度を保つより暖める、冷やす事に電力凄い使うみたいなんですよね。

あまり気にはしてなかったけど、年間で見ると凄い差。

飼育してる以上電気代は当然かかる物ですが、同じ事をやっている中で、何かをちょろっと変える事で電気代は抑えられると思うので、電気代気になる方は良かった参考にしてみて下さい!